忍者ブログ
Amino Shunsuke
Posted by - 2025.07.09,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by SHUNSUKE AMINO - 2010.01.11,Mon
山梨学院大附属高校、高校サッカー優勝しましたね!
これで山梨に良い流れが来ることを祈ります。
はあー三連休も終わりか。








PR
Posted by SHUNSUKE AMINO - 2010.01.09,Sat
ドライがてら、去年登った瑞牆山の全景を改めて撮影するため、須玉へ行ってきた。
改めてその山容の美しさにうっとり。
まるでお城のよう。



明野のひまわり畑の辺りからは八ヶ岳も良く見える。



明日は久しぶりに海へサーフィンしに行くことになってるんだけど、久しぶりな上に寒さがちょっと心配。
あんまり無理しないようにしよ。

それでは、良い三連休を。
Posted by SHUNSUKE AMINO - 2010.01.03,Sun

A HAPPY NEW YEAR!!
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は、健康体でいることは勿論のこと、規則正しい生活を心がけたいなと思っています。
あとは、ちゃんと遊ぶこと(笑)
海、山と趣味が増えちゃって時間もお金も足りないのですが、まあ何とか頑張ってやっていこうと思います。
それでは、2010年も頑張っていきましょう!良い一年になりますように。

Posted by SHUNSUKE AMINO - 2009.12.31,Thu

Posted by SHUNSUKE AMINO - 2009.12.31,Thu


大晦日の静かな午後。
今年使った手帳を読み返しながら、一年を振り返っています。
大した成果は無かったけれど、山にも出会えたしそれなりに楽しい一年だったなあ。
来年うっすらと計画しているプロジェクトもあるので、今年最後の午後を有意義に過ごしたいと思います。
みんな、良いお年を。初日の出を見に行く人もいるのかな。
Posted by SHUNSUKE AMINO - 2009.12.23,Wed


家に新しいソファーが届いて、今かなりテンション上がっています。
今日も仕事で忙しかったけど、こうやって買い物ができるのも仕事があるからなんだなーと改めて実感。
今自分が置かれている状況に感謝しなきゃね。
明日はXmasイブ。我が家はケーキを食べます。
Posted by SHUNSUKE AMINO - 2009.12.14,Mon

「しばらく見ないうちに老けたね。」
久々に会ったお客さんに言われた。
自分でもそんな気がしていただけにかなりショック。
若さが無くなったと言う。
気持ちから来ているのか・・・。
やばい、やばい。

Posted by SHUNSUKE AMINO - 2009.12.13,Sun


特にやることが無かったので、カメラを持って清里方面へ一人ドライブ。
それにしても、このデジカメ、いまいち使い方がよく分からん。
難しいね、ホントに、写真は。
Posted by SHUNSUKE AMINO - 2009.12.09,Wed
どうやら風邪をひいてしまったようだ。
昨日はのど痛で、今日は鼻水。
週末サーフィンどうしよう。
早く治れー。



仕事で行った夕暮れ時の明野。奥に南アルプスが見える。まるでミレーの絵画みたいだと思った。
Posted by SHUNSUKE AMINO - 2009.12.06,Sun
何をやってもうまくいかない日がある。

今日は妻が友人の結婚式で朝から東京へ出掛けることになっていたので、俺は一人で山へ行く計画を立てていた。

南アルプスを間近で見てやろうと目的地の甘利山へ向かった。
が、なんと12月1日から県道が通行止めになっているではないか!
とても登山口まで歩いていけそうになかったので、敢え無く断念。

次に、曲岳・黒富士へ向かった。

県道は途中から雪。しかも凍結気味だった。



なんとか曲岳登山口まで辿り着き、さあ登るぞー!と意気込んだのも束の間、前から5、6人のパーティーが引き返してくる。まさか、下山の時間でもあるまい。

登山客「すべり台ですよ。」
俺「えー!」
つまり凍結しているということ。
登山客「軽アイゼンがあれば大丈夫だと思いますけど、僕ら持ってないんで今回は諦めました」

俺は一応軽アイゼンは持っていたのだけれど、実は今の登山靴と相性が悪くて、途中で取れてしまう可能性があった。
それに、彼らがいなくなれば確実に登山客は俺独りだけになる。
「万全じゃないな・・・。」
俺はまたもや登山を諦めざるを得なかった。
でも、めまい岩からしっかり八ヶ岳を撮影。



それでもどんな低山でもいいから登りたかった俺は、そこからずっと下った場所にある太刀岡山に登ることにした。
ここなら雪も無いし、頂上までそんなに遠くないから時間的にもまだ余裕があった。



この山にはロッククライミングのメッカとして知られているポイントがあり、そこには大勢のクライマーがいた。



しばしその模様を見学した後、再び頂上を目指した。

急な上り坂をひたすら登り、ようやく頂上に到着すると、
まるでご褒美であるかのように、目の前から富士山が出迎えてくれた。





富士山はいつ見てもきれいだ。近くで見るのも良いけど、少し離れた場所から眺めるのもまた良い。
買ったばかりのカメラで馬鹿かというくらい富士山の写真を撮った。
ちなみに、山頂は貸しきり状態でやりたい放題だった。



今回載っている写真は全て新しいカメラで撮ったんだけど、まだ使い慣れていない上に、
ホワイトバランスの調整を完全に忘れていたから色表現がいまいちになってしまった。
やっぱり、なにかと上手くいかない一日だったなあ。
最新記事
最新コメント
[04/26 kenta]
[03/27 kenta]
[01/13 kenta]
[12/30 kenta]
[12/28 shunsuke]
プロフィール
HN:
SHUNSUKE AMINO
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/21
職業:
会社員
趣味:
登山・サーフィン・料理
最新トラックバック
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]